カテゴリー: 修理・自作
PS3コントローラを2個イチで直してみた
純正コントローラが故障 これは長年使ってきたPS3コントローラ。最近調子が悪くなってきました。
↓この記事をSNSで共有:
黄ばんだファミコンをホワイトニングしてみた(2台目)
先日職場でもらったファミコン 以前に職場の人にもらったファミコン。 簡単なメンテナンスの後、簡易コンポジット化もして問題なく動作してくれているのですがやはり黄ばみが気になります。
↓この記事をSNSで共有:
壊れたハードディスクを分解してみた
ハードディスクが壊れた 突然ですが、長年使用してきたシーゲイトの3TBハードディスクが壊れました。PC上でどうやっても認識しなくなりました。 数年前からDiskinfo情報で不良セクターが検出されるようになっていたので、…
↓この記事をSNSで共有:
職場でゲーム関連のプレゼントをもらったので紹介
職場の人よりプレゼントを頂く 先日、引っ越し予定で家の整理をしているという職場の方から、プレゼントをもらいました。 もらったものはナイロン袋に無造作に入れられた状態のもの。ゲーム機関連のものを入れてくれているそうです。半…
↓この記事をSNSで共有:
Wiiのスポーツゲーの元祖?エキサイトピンポン
押入れで発見 先日、数年前にハードオフで購入したまま押入れにしまったまま忘れていた商品を発見。 エポック社より発売されていたゲームマシン、エキサイトピンポンです。 テレビに接続するタイプの体験型卓球ゲーム機です。
↓この記事をSNSで共有:
タニタの塩分計を電池交換してみた
10年ぐらい前に購入? 先日、台所の引き出しを整理していると懐かしいものを発見。 タニタの”しおみスプーン”という簡易塩分計です。確か10年程前に処分特価で1000円位で購入し(定価は3000円位)、数回使用した後に存在…
↓この記事をSNSで共有:
中華アンプを買って改造汎用Wiiアダプタを使って動かしてみた
中華サイトで激安アンプを購入 中華サイトで購入した激安アンプが届きました。
↓この記事をSNSで共有:
激安のWii用ACアダプタから汎用12V ACアダプタを作ろう
激安のWiiアダプタ 近所のゲームショップでジャンクのWii用ACアダプタを購入。値段は96円(税別)と100均商品よりも安い。
↓この記事をSNSで共有:
接触不良が頻繁に起こるファミコンカートリッジを直してみた
ファミリーベーシックの接触が悪くなった 以前に何度かこのブログでも取り上げた事のあるファミコンソフト、”ファミリーベーシック”のカートリッジが最近頻繁に接触不良を起こすようになりました。 電源を入れても数回に一回は画面が…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ジャンクGBAを手直しして直してみた
だんだん見かけなくなってきたGBA 最近、ハードオフでも見かけることがかなり少なくなってきたジャンクの初代ゲームボーイアドバンスを発見。 近年は値上がり傾向にあるGBAがジャンクとはいえ500円(税別)とは格安なので迷わ…
↓この記事をSNSで共有:
iPhone6のバッテリーを交換してみた
だいぶ前に現役引退したiPhone6 我が家には押し入れにいくつかの現役引退させた古いiOS機器があり(古いものだとiPhone3GSもあります)、たまに充電をしたりしてメンテナンスをしているのですが、最近、iPhone…
↓この記事をSNSで共有:
ジャンクの後期型ファミコンを追加で買ってみた
ジャンクのファミコンを発見 とあるリサイクルショップで、かなり年季の入った感のある黄ばんだファミコンを発見。値段は税込み380円。詳細なジャンク理由は表記無し。 ファミコンは既に所有していて過去にもいろいろ改造しているの…