Skip to content

kill-time DX

気になった商品やガジェット、ジャンク品修理等の情報を紹介!

  • ホーム
  • プロフィール
  • 公開プチコン ゲーム作品
  • 主なレイアウト変更履歴
Posted in ゲーム 情報

(小ネタ)PSPの画面をTV出力してみた

 2023/12/30
続きを読む (小ネタ)PSPの画面をTV出力してみた
Posted in PC関連 修理・自作 情報

余ったラズパイで98エミュ専用機を作ってみた

 2023/12/20
続きを読む 余ったラズパイで98エミュ専用機を作ってみた
Posted in お勧め商品 情報

ゲーミング?電球ボトルを使ってみた

 2023/12/10
続きを読む ゲーミング?電球ボトルを使ってみた
Posted in ゲーム 修理・自作 情報

PS3のBDドライブを交換して修理してみた

 2023/11/30
続きを読む PS3のBDドライブを交換して修理してみた
Posted in お勧めサイト ゲーム

対戦テトリスを永遠プレイ! – TETR.IO –

 2023/11/20
続きを読む 対戦テトリスを永遠プレイ! – TETR.IO –
Posted in ゲーム 修理・自作 情報

電池交換の面倒なPS2を改造してみた

 2023/11/10
続きを読む 電池交換の面倒なPS2を改造してみた
Posted in PC関連 お勧め商品 情報

少し前に話題になったN100搭載ミニPCを買ってみた

 2023/10/30
続きを読む 少し前に話題になったN100搭載ミニPCを買ってみた
Posted in 情報

スマホ用の中華望遠レンズを買って試してみた

 2023/10/20
続きを読む スマホ用の中華望遠レンズを買って試してみた
Posted in PC関連 修理・自作 情報

ラズパイの電力不足問題を解決する

 2023/10/10
続きを読む ラズパイの電力不足問題を解決する
Posted in ゲーム 修理・自作

(小ネタ)ジャンクのLEDゲームを買ってみた

 2023/09/30
続きを読む (小ネタ)ジャンクのLEDゲームを買ってみた
Posted in ゲーム 修理・自作

(小ネタ)PS2の内蔵電池を交換してみた

 2023/09/19
続きを読む (小ネタ)PS2の内蔵電池を交換してみた
Posted in 修理・自作 情報

東芝のBDレコーダーのHDDを換装してみた

 2023/09/05
続きを読む 東芝のBDレコーダーのHDDを換装してみた
Posted in ゲーム 修理・自作

トレイの開かないPS2を修理してみた

 2023/08/29
続きを読む トレイの開かないPS2を修理してみた
Posted in お勧めアプリ 修理・自作 情報

スーファミをワイドハイターで漂泊してみた

 2023/08/22
続きを読む スーファミをワイドハイターで漂泊してみた
Posted in お勧め商品 修理・自作

110円のジャンクかき氷機を買って直してみた

 2023/08/15
続きを読む 110円のジャンクかき氷機を買って直してみた
Posted in PC関連 お勧め商品 情報

(小ネタ)マグネットUSB充電ケーブルが便利!

 2023/08/08
続きを読む (小ネタ)マグネットUSB充電ケーブルが便利!
Posted in お勧め商品 情報

(小ネタ)暑い夏にクールな首輪を買ってみた

 2023/08/01
続きを読む (小ネタ)暑い夏にクールな首輪を買ってみた
Posted in 修理・自作 情報

ダイソー時計でオリジナル時計を作ってみた ver2.0

 2023/07/25
続きを読む ダイソー時計でオリジナル時計を作ってみた ver2.0
4 / 30« 先頭«...23456...102030...»最後 »

author: Naokit

Count per Day

  • 2529555総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 27今日の訪問者数:
  • 549昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:

↓ X(旧Twitter)の投稿を見る

  • X

人気の記事

  • 映像が乱れるスーファミを修理してみた
    映像が乱れるスーファミを修理してみた
  • 令和時代のファミリーベーシックデータ保存環境を考える
    令和時代のファミリーベーシックデータ保存環境を考える
  • 自作でループアンテナを作ってみたら意外と効果アリだった! - AMループアンテナ -
    自作でループアンテナを作ってみたら意外と効果アリだった! - AMループアンテナ -
  • 後期型ファミコンをUSB電源化してみた
    後期型ファミコンをUSB電源化してみた
  • 映像の出ない110円のジャンクスーファミを直してみた
    映像の出ない110円のジャンクスーファミを直してみた
  • 反応の悪いPCエンジンのコントローラを直してみた
    反応の悪いPCエンジンのコントローラを直してみた
  • 電源が落ちるパナソニックのBDレコーダーを修理してみた - DMR-BRW1000 -
    電源が落ちるパナソニックのBDレコーダーを修理してみた - DMR-BRW1000 -
  • OPLを使用してPS2のバックアップ起動を試してみた
    OPLを使用してPS2のバックアップ起動を試してみた
  • パソコンのキーボードのテカリを直してみた
    パソコンのキーボードのテカリを直してみた
  • PS2にHDDを取り付けてバックアップ起動してみた
    PS2にHDDを取り付けてバックアップ起動してみた

過去記事ランダム紹介

  • ハードオフでジャンク品のNASを格安で入手! – Ready NAS NV –ハードオフでジャンク品のNASを格安で入手! – Ready NAS NV –2017/11/19
  • トリッキーな動きに目が離せない・・・・ -WORLD ORDER-トリッキーな動きに目が離せない・・・・ -WORLD ORDER-2011/11/23

スポンサーリンク

amazonでお買い物

アーカイブ

カテゴリー

提携サイト

  • GUiLZ.INFO
  • 自由日記J

Copyright © 2025 kill-time DX

Design by ThemesDNA.com