ダイソーのスクラッチアートを試してみた
ダイソーにて 先日、比較的大型店のダイソーに寄った所、面白そうなものを発見。 スクラッチアートです。値段は100円(税別)。
↓この記事をSNSで共有:
憧れの”ウッドコーン”を採用したジャンクコンポを買ってみた。 – EX-S1B –
ジャンクのコンポを購入 先日、ハードオフでとあるジャンクのコンパクトコンポを衝動買い。
↓この記事をSNSで共有:
安かったので翻訳機を買ってみた – TW-30A –
九十九電機の特価セールで発見 先日、九十九(つくも)電機の通販サイトにて激安の翻訳機を発見。 TEKWIND社のSpeak Meという翻訳機で値段は特価で1078円(税込・送料別)。 この手の翻訳機で最近流行っているのは…
↓この記事をSNSで共有:
手軽なUSB給電でファミコンをプレイしよう – 昇圧DC/DCコンバータ –
ちょっと特殊な元祖ファミコンのACアダプタ 上の写真はご存じファミコン(及びスーパーファミコン)のACアダプタ。レトロゲーム好きの人なら所有している人も多いと思います。
↓この記事をSNSで共有:
ジャンクのゲームボーイのポケットカメラを買ってみた
当時はかなり画期的なおもちゃ? いつものハードオフのジャンクコーナーでカメラが付いたゲームボーイソフトを発見。 知る人ぞ知る、ゲームボーイ用、”ポケットカメラ” ですね。
↓この記事をSNSで共有:
格安のジャンク ゲームボーイポケットの黒ずみ液晶を直してみた
格安のゲームボーイポケット ハードオフで、またネタになりそうなものを発見。 液晶がこれでもかと劣化(ビネガーシンドローム)で黒ずみまくったゲームボーイポケットです。 まぁ、ここまでの黒ズミがある場合、普通の人は誰も買おう…
↓この記事をSNSで共有:
マルチ充電ケーブルが内部断線したので直してみた
私、Naokitは10年程前から中華サイトで2ドル位で買った、マルチ充電ケーブルを良く使用しています。
↓この記事をSNSで共有:
”改造”王に俺はなるっ! ジャンクのワンピース限定ナビを買ってみた
いつものハードオフで 先日、ハードオフでジャンクBOXを漁っていた所、 レトロゲーム機に埋もれている小型液晶を発見。 良く見ると、”ONE PIECE(ワンピース)” のロゴが。 どうやら名作少…
↓この記事をSNSで共有:
元祖クラウド型ゲーム機を買ってみた – G-cluster –
知っている人は知っているゲーム機 ゲームショップを徘徊中とあるものを発見。クラウド型ゲーム機のG-cluster(ジークラスタ)です。値段は税別180円。もともとは9800円ほどするゲーム機です。 これまでも時々ハードオ…
↓この記事をSNSで共有:
旧世代ゲーム機の接続環境を考える PS2編 – PS2 to HDMI –
ゲーム機史上最も売れたハード 数か月前にWiiの接続環境について記事を書きましたが、今回のテーマはPS2です。 →以前のWiiのHDMI接続の記事はコチラ PS2は言わずと知れたソニーの大ヒットゲーム機で、…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ジャンクの手回し発電ラジオを買ってみた
来たるべき災害への備え 近年は日本全国で様々な災害が発生し、不安な日々も少なくはありませんでした。 もう災害についてはどこで起こってもおかしくないので、日常から ”対岸の火事” の意識ではなく、”明日は我が身” の心構え…
↓この記事をSNSで共有:
ハードオフでペンカメラを買ってみた – VS-NC001 –
怪しいペンカメラ ハードオフのジャンクコーナーで怪しいペンカメラを見つけました。型番はVS-NC001。ネットで型番を検索しても情報が出て来ず、ちょっと怪しいのですが面白そうなので購入。こういうガジェットって子供の頃、ス…