ゲーミング?電球ボトルを使ってみた

プレゼントで頂く

先日、知人からちょっとしたジョークグッズを頂きました。

具体的には電球型のウォータボトルです。

なぜ電球型と言うツッコミは一旦置いておいて、こういうちょっとおバカな雑貨は大好物ですね。

中身を見てみる

早速開封してみます。中に入っていたのはこれだけ。電球型ボトルと基板、電池、底蓋です。

ボトルはガラス製では無く、PET素材だと思われますので割れる危険はありません。

後述しますがこのグッズの肝となる発光基板LEDが3つ載っており、電池は3個必要。

付属している電池はAG10。国内規格の”LR1130”と同等のものですね。早速先ほどの基板にセットしましょう。

テスト発光させてみる

基板の裏側にはスイッチがあり、

スイッチを入れると、赤、緑、黄のLEDランプが点滅しながら光り始めました!!

このかなり目をやられそうな程、 下品に 賑やかに発光する様子はまさにゲーミング仕様と言っても良いと思います!

ちなみに発光パターンは3種類ほどありスイッチボタンを押すごとに変更されるようです。

基板をボトル底にセット

先ほどの基板ですが電球型ボトルの底面のくぼみにハメ込み、

カバーの底蓋を取り付ければセット完了。

ちなみに底蓋を取り付けた状態でも、蓋の上から底を強めに押すとスイッチボタンが押せるので便利です。

飲料を入れてみる

折角ですから、ボトルに何か飲み物を入れて試してみましょう。

電球型ボトルの口金部分が取り外せるようになっており、ここから飲料を注ぎ入れることが出来ます。

とりあえず今回はみんな大好きCCレモンを入れてみました。黄色LEDと色が被るかも知れませんが、まぁ気にしない。

ちょうど一本分(500ml)入りますね。

上部にストローを挿し、電源を入れてみました。思ったより綺麗ですね。

↑動画でもどうぞ

うーん、ファンタスティック!w

来客時に使えば受けるかも

大人だと数分で飽きるかも知れませんが、子供や友人とのパーティ時等にネタとして使えば面白いとは思います。

ボトル形状が特殊なので使用後のお手入れは大変かも知れませんがw

皆様も興味があればお試しください~。今回はここまで。では、また。

Author: Naokit

2 thoughts on “ゲーミング?電球ボトルを使ってみた

    1. そうだったんですかね。自分は今回友人にもらって初めて知りましたーw
      コメントありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください