カテゴリー: 修理・自作
懐かしのBasicでゲームを作ってみた -プチコン-
DSiウェア プチコンmk2 800DSiポイント(800円) ↓公式URL(購入はDSi上のニンテンドーDSiショップで行えます) http://smileboom.com/special/ptcm2/ プチコンmk…
↓この記事をSNSで共有:
ハードオフで買ったジャンクDSiを直してみた。
DSiを発見 またまた、ハードオフネタ。 つい先日もゲームボーイカラーを直したというネタを紹介したところですが、今回は任天堂の傑作携帯ゲーム機”Nintendo DSi”のジャンク品の話。 値段は324円。偶然にも先日の…
↓この記事をSNSで共有:
ハードオフで買ったジャンクゲームボーイカラーを直してみた
ハードオフ http://www.hardoff.co.jp/ 私、Naokitは休日にフラッと大型リサイクル専門店のハードオフに立ち寄り、ジャンク品のお宝漁りをするのが昔から結構好きです。 今までも数々のお宝をジャンク…
↓この記事をSNSで共有:
加湿器をクエン酸で洗浄してみた。 -クエン酸洗浄-
クエン酸 100均で購入 冬は加湿器つけっぱなし 私Naokitはノドが弱く冬の空気の乾燥した時期になるとマスクは必須アイテムです。加えて特にここ数年はほぼ毎年加湿器をガンガンつけてないとすぐノドを痛めて声が出せなくなる…
↓この記事をSNSで共有:
きるたいむクッキング! -自家製サイダーを作ろう!-
*写真はイメージです今年も暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 暑い夏も気持ちよいのですが、暑ければ暑いほどサイダーやコーラー等、炭酸を含んだ飲料を飲んでスカッとしたくなりますよね。 しかし、飲めば飲む…
↓この記事をSNSで共有:
100均で買ったおもちゃを作ってみた -カチカチ振り子-
休みの日に100円ショップで買い物しているとちょっと興味を惹かれたおもちゃを発見。 それがこれ。カチカチ振り子。 科学実験では”衝突振り子“という名称で呼ばれていて、皆さんも一度は目にしたことがあると思います…
↓この記事をSNSで共有:
長年使ったDSに感謝を込めて。 -DSシェル換装してみた-
突然ですがDSのシェル(交換用外装・ガワ部品の事・ハウジングとも言う)を換装してみました。
↓この記事をSNSで共有:
あの粉を完全再現? -ハッピーターン粉レシピ-
ハッピーターン粉レシピ http://twitter.com/#!/reo_tsuchiya/status/14482925586 かなり、昔からある激ウマお菓子、”ハッピーターン“。あなたもご存…
↓この記事をSNSで共有:
結構オシャレかも? 自作タブレット スタンド -ハンガーでDIY !-
さて、今日はDIY(Do It Yourself)情報ですw クリーニング屋さん等でもらえる針金のハンガーって結構家に余っていませんか?
↓この記事をSNSで共有:
急に封筒が必要に!→作ればいいじゃん!的な
急に封筒が必要になった時に自分で作る為のサイト http://iq148.com/tools/envelope/ 急に封筒が必要!・・・でも買いに行くのは面倒くさい。 そんな時はこのサイトでサクッと作成できます。(そのま…
↓この記事をSNSで共有:
ちゃんと戻ってくる? -紙ブーメラン-
紙ブーメラン http://www5d.biglobe.ne.jp/~wingwin/newpagekamiboom.htm 個人的に子供の頃から、面白そうだなぁと思っていながら、未経験のものにブーメランがあります。
↓この記事をSNSで共有:
我流・プリンタヘッドクリーニング方法紹介!
久しぶりにプリンタで印刷でもしようかと出力してみると、なんか色がおかしい。所々に擦れ(かすれ)もある。 怪しいと思ってプリンタのノズルチェックパターンを出力してみると、案の定ヘッド詰まり・・・・ ひどい場合は全く色が出な…