アクアの各ランプをLED化してみた

今度はLED化したくなった

先日、アクアのポジションランプ(車幅灯)が切れて交換したのをきっかけに、ヘッドランプのカバーを研磨してピカピカになった記事を書きました。

そうなってくると、欲が出てくるもので、折角キレイになったんだから、今度は省電力化のために各所のランプをLED化したくなってきました。ハイブリット車の場合、LED化すると更なる燃費向上も期待できますからね。

LED化と言ってもヘッドランプのLED化は車検をパスするための”光軸調整”がやや面倒なので、とりあえずそれ以外の簡単なモノからLED化したいと思います。

アクア用のLEDキットを買う

とりあえず、ネットを検索し自分が購入したのはコレ。

ルームランプ、ラゲッジランプ(1個)、ポジションランプ(2個)、ナンバー灯(2個)とランプ取り外し用のヘラのセットです。

値段は1800円位でお買い得でした。

ちなみにルームランプはLEDが38灯もあり、かなり明るそうです。

ちなみに3段階の光量調整スイッチ付きです。明るすぎる場合これで3段階(100%、70%、30%)の調整可能だそうです。

まずはルームランプからLED化

今回は明るさがよく分かるように夜に作業しました。交換前はこんな感じでボーっとした感じの黄色い光です。

ちょっとピンボケしていますが、これがアクアのルームランプです。

付属していたヘラを使ってプラスチックのカバーを剥がしていきます。

カバーを外しランプを取り外したところ。ランプはポジションランプと同じT10形状のものが2個挿されていました。

直前までランプを点灯していた場合、外す時かなりランプが熱くなっているので注意しましょう。

ここにLEDのルームランプを取り付けます。

その後カバーを戻して改めてスイッチを点けてみると、

これは明るい!! 眩しいくらいです!

しかも消費電力はおそらく半分以下です。素晴らしい!

ラゲッジランプをLED化

続いてトランクルームにあるラゲッジランプ。これもボーっとした黄色い光です。

これも付属のヘラでランプ部を引き出しT10タイプのランプが入っているので、

専用のこのランプと入れ替えます。(極性あり)

入れ替えた時、一瞬かなり明るく光ったのですが、その後、こんな感じの光になり思ったより明るくなりませんでした。多分、内部で何かショートでもしてしまったかな。まぁ、ラゲージランプは使用頻度は低いのでとりあえずこれでいいや。

その他のランプは翌日の明るい時に交換します。

ポジションランプをLED化

翌朝、ポジションランプのLED化作業を開始。

 

ボンネットを開けてポジションランプを引き抜きます。

1か月ほど前にランプ交換したばかりだったので作業はスムーズに行えます。

前のランプを引き抜いてLEDに交換します。このLEDは極性があるのでつかない場合は逆に挿し直しましょう。

無事点きました!昼間なので少し分かりにくいですが、かなり明るそうです。

この後、同様に反対側のポジションランプも交換しました。

最後にナンバー灯をLED化

後部のナンバープレートを照らすランプです。こういうカバーに覆われています。これが2箇所あります。

このカバーは外すのにコツがあり、マイナスの精密ドライバーをカバーの左側の爪に引っ掛けてこの原理でこじると(写真では右側方向)、

ポロっとカバーが外れます。

ここも、前のランプを引き抜いてLEDと交換します。

カバーを戻したら出来上がりです。ランプもいい感じに光っています。

ランプを観察

LEDEポジションランプの夜間時の画像です。

左上の白い光がポジションランプです。ヘッドランプがハロゲンのままで黄色っぽいので、色が統一されてないのがちょっとアレですが、ポジションランプをLEDにしただけで全体的に大分明るくなった印象を受けます。

ナンバー灯は白い光でナンバーがくっきりキレイに見えるようになりました。

黄色い光より、クールな印象になりますね。

とりあえず、LED化は成功です!

どれだけ省電力になったのか?

LEDと言えば長寿命の他、省電力が売りですので、どれだけ省電力化されたのか簡易計算してみましょう。

今回、交換したのはT10タイプのランプ7個分をLED化しました。このランプは消費電力が5Wですので

単純に元々の消費電力は5W×7個で35Wです。

これを全てLEDにしたのですが、肝心の交換したLEDの具体的な消費電力の公表値がなかったのですが、似たようなLED商品が0.8~1.5W程度のようなのでそれを参考に仮に1.5Wだとすると1.5W×7個で10.5W

その差は約24.5Wです。

かなり大雑把な概算ですがおそらく20W以上は省電力化されていると思います

たかが、20Wと思われるかも知れませんが、5V 500mAh程の消費電力の一般的なUSB機器だと8時間も駆動させられる電力量ですからバカに出来ません。

まぁ、これも全部のランプを常時点灯させた場合の比較の話ですので実際はまた違った結果になるでしょうが、とにかく消費電力が少ない事は有難いですね。

 

Author: Naokit

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください