タグ: ダイソー
(小ネタ) ダイソーでコンパスカッターを買って使ってみた
ダイソーで購入 先日、ダイソーでちょっと興味が引かれたものを発見。 それがコンパスカッター。値段はもちろん100円(税別)。紙を円形に切り取ることが出来るカッターです。 文房具としての存在は知っていましたが、ダイソーでも…
↓この記事をSNSで共有:
きるたいむクッキング – ダイソーのエッグタイマーを試してみた –
ダイソーで購入 ダイソーのキッチンコーナーでエッグタイマーを購入しました。値段はもちろん100円(税別)。 エッグタイマーと言っても卵型の時計とかではなく、ゆで卵のゆで具合の目安を知るための物です。
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ダイソーの”たまごの殻むき”器を買ってみた
ダイソーで発見 ダイソーで面白そうなグッズを発見。”たまごの殻むき”器です。 自分は以前からおでんを作ったり、サラダに加えたり、ラーメンに入れたりして、”ゆでたまごを良く作ります。しかし、この”たまごの殻むき”という作業…
↓この記事をSNSで共有:
ダイソーグッズで自転車のサビ取りを試してみた
自転車が徐々にサビてきた このブログでも何度か取り上げた事もある、数年前に買った折り畳み自転車。 ↓この自転車の過去記事はこちら。 折りたたみ自転車買ってみた サイクルコンピューターを買ってみた – SD548B – 自…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ダイソーで激安のUSBファンを買ってみた
ダイソーにて売れ残り品を発見 ブログタイトルにもある通り、ある日ダイソーでUSBファンを発見しました。 写真では300円商品で別に格別安くは見えないように思えるでしょう。しかし、実はこのUSBファンはダイソーの見切り品の…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ダイソーの珪藻土インソールが意外に良かった
靴のムレが気になる 仕事の際は一日中靴を履くわけですが、特にこの季節は靴のムレが気になりますよね。 以前から靴下も薄手でくるぶしまでの丈のアンクレットタイプを使用し、なるべく足がムレないように気を付けててはいましたが、そ…
↓この記事をSNSで共有:
220円で県内在住ステッカーを自作してみた
他県ナンバー狩り (画像の一部にモザイクをかけています) 例のコロナ騒動で自粛モードが続いている今日この頃ですが、残念な事にとある県では他県からのコロナ感染を恐れるあまり他県のナンバーの車を見ると無作為に嫌がらせ(車を蹴…
↓この記事をSNSで共有:
ダイソーのスクラッチアートを試してみた
ダイソーにて 先日、比較的大型店のダイソーに寄った所、面白そうなものを発見。 スクラッチアートです。値段は100円(税別)。
↓この記事をSNSで共有:
ダイソーの日時計を作ってみた – ダイソーサイエンスシリーズ –
ダイソーサイエンスシリーズ 今何時?日時計で答えよう! 100円(税別) いつものダイソーで面白そうなモノを見つけました。2年程前にも望遠鏡を作ってネタにしたことのあるダイソーのサイエンスシリーズの商品です。
↓この記事をSNSで共有:
ナビの車載スタンドをダイソーグッズで自作してみた
ポータブルナビのスタンドが欲しい! 先日買った980円のポータブルジャンクナビを、車載してしばらく遊んでみようと思ったのですが、以前話した通り、ナビの専用スタンドは残念ながらジャンク品の為欠品。 そのままでは車上で使いづ…
↓この記事をSNSで共有:
尿管結石になったので、記念にダイソーのキットで結晶を作ってみた
それは突然やってきた 5月某日の深夜4時半頃。突如、右腹部の激痛で目が覚めました。 その痛みはトイレに行っても収まる事は無く、腸を何度もねじられたような感じの疝痛(せんつう)に襲われました。その痛みはあまりの激痛で冷や汗…