カテゴリー: お勧め商品
デザイン定規でお手軽に幾何学模様を描いてみた
Amazonで購入 Amazonで懐かしいものを発見したので購入。購入価格は250円程。 その名も”デザイン定規”です。子どもの頃遊んだ方も多いかも知れません。 開封してみる 中に入っているものはこれだけ。両端に目盛…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)安価な美容ローラーを買って試してみた
Amazonで購入 電器店等の美容コーナーにて昔から気になっていた美容ローラーが、Amazonで特価だったので購入。中華製で値段は2000円程でした。効果の真偽はともかく、この手のローラーのマッサージの揉み上げ効果が自分…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ) ダイソーでコンパスカッターを買って使ってみた
ダイソーで購入 先日、ダイソーでちょっと興味が引かれたものを発見。 それがコンパスカッター。値段はもちろん100円(税別)。紙を円形に切り取ることが出来るカッターです。 文房具としての存在は知っていましたが、ダイソーでも…
↓この記事をSNSで共有:
寒いのでヒーターベストを買ってみた
amazonで購入 最近、急激に寒くなりましたよね。 この寒さと特価セールをやっていたこともあり、あるものをamazonで購入しました。
↓この記事をSNSで共有:
SDR専用端末を買っていろいろラジオ受信してみた
SDRへの興味が湧いてきた 1か月ほど前の記事で格安で買ったワンセグチューナーを、PCに繋ぎ簡易広帯域受信機してFMラジオを受信して遊んでみたわけですが、なかなか面白く興味も湧いてきたので、今回本格的にSDR専用ドングル…
↓この記事をSNSで共有:
きるたいむクッキング – ダイソーのエッグタイマーを試してみた –
ダイソーで購入 ダイソーのキッチンコーナーでエッグタイマーを購入しました。値段はもちろん100円(税別)。 エッグタイマーと言っても卵型の時計とかではなく、ゆで卵のゆで具合の目安を知るための物です。
↓この記事をSNSで共有:
気になっていた学研の名玩具”電子ブロック”を購入してみた
かつての男児の憧れの玩具 先日、昔から気になっていた学研の知育玩具、”電子ブロック EX-150(復刻版)”がメルカリで手頃な値段だったので購入してみました。 今回購入したのは2002年頃に販売された”復刻版”ですが、元…
↓この記事をSNSで共有:
(小ネタ)ダイソーの”たまごの殻むき”器を買ってみた
ダイソーで発見 ダイソーで面白そうなグッズを発見。”たまごの殻むき”器です。 自分は以前からおでんを作ったり、サラダに加えたり、ラーメンに入れたりして、”ゆでたまごを良く作ります。しかし、この”たまごの殻むき”という作業…
↓この記事をSNSで共有:
きるたいむクッキング! – ショップジャパンのクッキングプロを買ってみた –
クッキングプロを購入 突然ですが、先日評判が良さそうなのでショップジャパンの電気圧力調理なべ”クッキングプロ”を購入してみました。 具材を放り込めば後は、ほったらかしで、しかも圧力式で時短調理が可能との事。 最近はブログ…
↓この記事をSNSで共有:
コンパウンドで車のキズを消してみた
ちょっとした不注意 先日、ちょっとした不注意で家の駐車場の壁で愛車のアクアの左サイド後方部を擦(こす)ってしまいました。
↓この記事をSNSで共有:
ディスプレイポート対応のPC切替器を買ってみたらかなり快適になった
新しいPC切替器を買った 以前からPC切替器は使っていたのですが、今回新しい切替器を購入しました。値段は約5000円とかなりお手頃。後述しますがこれはかなり安いと思います。 ディスプレイポート対応の切替器です。
↓この記事をSNSで共有:
PS4コントローラ用スマホホルダーを買ってみた
海外サイトで購入 海外サイトでPS4コントローラー用スマホホルダーが日本円で250円程だったので購入してみました。 この手の商品は結構前からあり、今更感もありますが前々から気にはなっていました。