Skip to content

kill-time DX

気になった商品やガジェット、ジャンク品修理等の情報を紹介!

  • ホーム
  • プロフィール
  • 公開プチコン ゲーム作品
  • 主なレイアウト変更履歴

カテゴリー: 修理・自作

Posted in ゲーム 修理・自作

長年使ったDSに感謝を込めて。 -DSシェル換装してみた-

 2011/12/26
続きを読む 長年使ったDSに感謝を込めて。 -DSシェル換装してみた-
ハッピーターン
Posted in お勧めサイト お勧め商品 修理・自作

あの粉を完全再現? -ハッピーターン粉レシピ-

 2011/12/13
続きを読む あの粉を完全再現? -ハッピーターン粉レシピ-
Posted in 修理・自作

結構オシャレかも? 自作タブレット スタンド  -ハンガーでDIY !-

 2011/11/03
続きを読む 結構オシャレかも? 自作タブレット スタンド  -ハンガーでDIY !-
Posted in お勧めサイト 修理・自作

急に封筒が必要に!→作ればいいじゃん!的な

 2011/10/01
続きを読む 急に封筒が必要に!→作ればいいじゃん!的な
ブーメラン
Posted in お勧めサイト 修理・自作 情報

ちゃんと戻ってくる? -紙ブーメラン-

 2011/08/07
続きを読む ちゃんと戻ってくる? -紙ブーメラン-
ノズルパターン
Posted in 修理・自作 情報

我流・プリンタヘッドクリーニング方法紹介!

 2011/06/17
続きを読む 我流・プリンタヘッドクリーニング方法紹介!
12 / 12« 先頭«...89101112

author: Naokit

Count per Day

  • 2605610総閲覧数:
  • 51今日の閲覧数:
  • 37今日の訪問者数:
  • 1349昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

↓ X(旧Twitter)の投稿を見る

  • X

人気の記事

  • PS2のメモリーカードスロットからゲーム起動? -MX4SIO-
    PS2のメモリーカードスロットからゲーム起動? -MX4SIO-
  • PS2にHDDを取り付けてバックアップ起動してみた
    PS2にHDDを取り付けてバックアップ起動してみた
  • 東芝のBDレコーダーのHDDを換装してみた
    東芝のBDレコーダーのHDDを換装してみた
  • (前編) Win11非対応マシンはLinuxへGo! -WinアプリもLinux上で動かそう-
    (前編) Win11非対応マシンはLinuxへGo! -WinアプリもLinux上で動かそう-
  • (失敗)ボトムカバーがボッコボコになったPCを修理してみた - PC-LZ550HS -
    (失敗)ボトムカバーがボッコボコになったPCを修理してみた - PC-LZ550HS -
  • トレイの開かないPS2を修理してみた
    トレイの開かないPS2を修理してみた
  • 超不安定なPS4を修理してみた
    超不安定なPS4を修理してみた
  • 薄型のPS2を修理してみた
    薄型のPS2を修理してみた
  • ジャンクで買ったPC-9821を復活しよう(FDD改造編)
    ジャンクで買ったPC-9821を復活しよう(FDD改造編)
  • パソコンのキーボードのテカリを直してみた
    パソコンのキーボードのテカリを直してみた

過去記事ランダム紹介

  • (小ネタ)110円でジャンク電子辞書を買ってみた。(小ネタ)110円でジャンク電子辞書を買ってみた。2024/01/30
  • PCエンジンのAVケーブルを自作してみたPCエンジンのAVケーブルを自作してみた2024/03/20

スポンサーリンク

amazonでお買い物

アーカイブ

カテゴリー

提携サイト

  • GUiLZ.INFO
  • 自由日記J

Copyright © 2025 kill-time DX

Design by ThemesDNA.com