余ったラズパイで98エミュ専用機を作ってみた

余っているラズパイ

我が家にはガジェット好きの方には有名であろう、小型コンピュータのRaspBerry Pi(以下ラズパイ)が何台かあります。最新のラズパイ4はサーバにして運用していますが、旧機種であるラズパイ3B+(以下ラズパイ)等は最近は殆ど使用する事が無くなってしまっているのが現状です。

↓ラズパイは過去に何度かブログネタにしていますので、記事をいくつか紹介。

スーパーファミ”パソ”コン作ってみた -Raspberry Pi3 Model B-

車のナビにラズパイを繋げてエミュレーターでプレステを遊んでみた。

PC-98で遊びたい

Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.

このまま使用しないのももったいないので、幼少期の思い出のパソコンであったNECのPC-98(後期はPC-9821)を再現するべくエミュレーターを導入してみる事にしました。

PC-98を知らない方に一応軽く説明しておくと、Windows登場前のパソコン黎明期の頃、日本ではNEC(PC-88、PC-98等)や富士通(FM-V、FM-TOWNS等)、シャープ(X68000等)等の国内メーカー各社がそれぞれ”独自規格”でパソコンを開発・提供していました。独自規格なので各種周辺機器やソフトもその機種専用に作られるため、他社パソコンとの互換性は全くと言って良い程ありません。そんな中で”国民機”とよばれる程の圧倒的なシェアを誇っていたのが、豊富なソフト資源を有していたNECのPC-98シリーズでした。

その豊富なソフトウェアの資源の中には、今でも語り継がれる程の有名で優秀なソフトも多く、Windows等の他OSに移植されていないものも多くあります。それらを今後も手軽に活用するため今回はラズパイにPC-98エミュを導入してお手軽に使用出来るようにしてみたいと思います。

”Neko Project 2 Kai”を導入

さて、ラズパイに具体的にどのエミュレータを導入しようかとネットで情報を探していた所、YouTubeでズバリな動画を発見しました。“soi channel”様、有用な動画公開ありがとうございます。

ほぼこの通りの手順を行えば、Windowsでも有名なPC-98エミュレータである”Neko Project 2”のラズパイ向けにカスタマイズされた”Neko Project 2 Kai(以下NP2Kai)”が導入できます。

自分は以前からWindows機では”Neko Project2”を使用しており、その際に使用していたHDDやFDのディスクイメージが流用できるため非常に便利です。

早速我が家のラズパイにも導入してみました。ケースは専用の透明ケースを使用。

ちなみにマイクロSDカードは32GBを使用。PC-98を運用する前提としては十分すぎる容量だと思います。

適当なキーボード、マウスを繋いでセットアップを進めているところ。

NP2Kaiを起動してみる

何だかんだでセットアップ・NP2Kaiのインストール・各種設定が完了しました。

早速起動してみましょう。

おー、無事にFreeDOS(市販のMS-DOS互換のフリーOS)が起動しました。

更に画面をフルスクリーン表示にすれば、もう、ちょっとしたPC-98気分ですねw

起動時にNP2Kaiを自動起動する

PC-98エミュ専用機を目指しているのに毎回メニューからNP2Kaiを選んで起動するのは面倒なので、起動と同時にNP2Kaiが起動する様にしてみましょう。方法はいろいろあるようですが、自分は

/home/user/.config/lxsession/LXDE-pi

(↑user部分はラズパイOSセットアップ時に設定した任意のユーザー名になります

のフォルダ(無ければ作成してください)内に

***************************************************************************

@lxpanel –profile LXDE-pi
@pcmanfm –desktop –profile LXDE-pi
@xscreensaver -no-splash

/home/user/NP2kai/build/xnp21kai

(↑user部分はラズパイOSセットアップ時に設定したユーザー名になります)

*****************************************************************************

上記の内容を記述したテキストファイルを”autostart”と言う名前で保存する方法で行いました。

これでラズパイ起動時に自動的にNP2Kaiが自動で起動するはずです。

次に、NP2Kaiが起動したときに毎回自動的にフルスクリーン表示になるようにしたかったのですが、上手い方法が分からなかったので、とりあえずキーボードの設定変更でF11キーを”フルスクリーンキー”に割り当ててF11キーを押す度に任意で”フルスクリーン表示←→ウィンドウ表示”に切り替えられるように設定しました。

各種アプリを試してみる

無事NP2Kaiが起動したので、早速各種PC-98用アプリを試してみましょう。

(ここでは詳細は割愛しますが、NP2Kai側であらかじめホストドライブ設定を行っておけばラズパイOS側からNP2Kai上の仮想ドライブと直接データをやり取り出来るようになるので、よりアプリ・データの移行が楽になります。)

FD for PC-98

”これを使わずにパンツが履けるかっ!”ってな位、超有名・ド定番なファイル管理ソフト。DOS時代は随分お世話になりました。

あゆみちゃん物語

これも別の意味で”これを遊ばずにパンツが履けるかっ!”って感じの有名なアダルトゲームw

現在、アリスソフトアーカイブスで無料配布中ですので気になる方は是非。18禁ですので大きなお友達専用

宇宙怪盗ファニーBee

同じくアリスソフトの無料配布ソフト。POPな絵柄とコメディ調のストーリーが面白そう。18禁。

続いてフリーソフトのゲーム。

Super Depth

Bio100%というゲーム制作集団が手掛けた大ヒット潜水艦シューティングゲーム。

ぶろっくでポン

ア〇カノイド的ブロック崩しゲーム。ボールの挙動に重力の概念があったり一度に何発もボールが発射出来る等なかなか個性的で面白い。マウスにも対応しているので遊びやすい。

ぽろりす

テト〇ス風落ちものパズル。自分は当時あまり遊んだことないのですが結構有名でしたね。

MARKADIA(マルカディア)

正統派シューティング。ショットアイテムも豊富でボムもあり、ゲームバランスも良くかなり高品質なゲーム。

快適に遊ぶために

・・・って事でいくつかのゲーム等を試してきましたが、どうやら快適に遊ぶためには少し工夫が必要な様です。

今回試したラズパイ3+の本体ではやや能力が低い為か、エミュレートするCPU設定を高度にし過ぎると動作がかなり不安定になったり、逆に遅くなったりするようです。いろいろ試しましたが自分的には486DXの40Mhz相当の設定位が限界かなと思います。

アドベンチャーゲーム等ではさほど気になりませんが、後期PC-9821での動作推奨のアクション系やシューティング系のゲームではやや力不足感があるかも知れません。その場合はフレームスキップ機能を使用して表示する画面のコマ数を間引く必要もありそうです。

まぁ、この点はかなり高速化した最新版のラズパイ4を使用すれば解決するかも知れませんね。

ミニPC98として運用

とりあえずまだ不十分な点はありますが、最終的に10インチほどの小型液晶モニターと組み合わせて机の片隅で使うお手軽ミニPC-98環境として運用しています。

現時点では実装の予定は全く無いのでしょうが、NP2Kaiがディスクイメージだけではなく、実機のUSBフロッピーディスクドライブやUSB CD-ROMドライブ等に対応して、ダイレクトにメディアからデータを読み込めるようになれば非常に便利なので今後に期待したいと思います。

今回はここまで。ではまた。

Author: Naokit

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください