エンジョイさぬきうどん!
http://www.e-sanuki.com/udon/
このサイトは私、naokitが昔からお世話になっているサイトです。
(今回の内容は香川県周辺の方以外にとっては若干ローカルな内容になりますがご了承ください。)
私naokitは故郷の徳島を離れ、香川県に引っ越してきてかなりの年数が経つのですが、引っ越して良かったなぁと感じる事の一つは、安くて美味しいうどん屋にたくさん巡り会えたことです。
周知の通り香川県はうどんの聖地(メッカ)でありその店舗数・消費量は日本一です。
値段も、かけうどん程度ならなんと一杯100円台で購入できる店もあり、その安さでも量・味・麺のコシ等も十分満足のいくものが多いです。
また、香川県民には一人一人が贔屓(ひいき)にしているお気に入りのうどん屋が1つや2つあるらしく、大抵の香川県民はうどんについての何かしらのエピソードを持っています。
一旦、香川県民がうどんの話でエキサイトすると、普段はおとなしい人でも弁護士よりも論理的に、噺家(はなしか)よりも流暢に話し始めますw
しかも、その脳内データベースは凄く、”どこそこの店は何うどんが美味しく、量も多いのでコストパフォーマンスは高いが、混雑時は茹で時間が短めなのでその時間は避けた方がいい。何時頃は空いてる”とか、”ここの店の店主はどこそこの店のお弟子さんなので味の系統が似ているが、麺のコシがやや違う。でも、おでんはこちらが美味い。”とかそれはもう、聞いてるだけでおもしろくタメになります。
とにかく香川県民と話すときに話題に困ったらとりあえず”うどんの話”をすれば間が持ちますw もう、”うどん”は香川県民にとっての一種のコミニュケーションツールなのでしょう。
毎度の如く、また前置きが長くなりましたが、このサイトでは数々の香川県の”うどん屋”の情報を網羅しています。
丁寧なお店の訪問エピソードやレビュー、お店・うどんの写真、メニュー、営業時間等の情報はもちろん、”うどんアイコン“・”うどん壁紙“・”さぬきうどん満喫コース紹介”と見ているだけでヨダレが出そうになること必須です。
あと、香川県のうどん屋はセルフサービスが結構定着していますので、お店によっては自分で麺を湯がく等の作業が必要だったり、独特の専門用語での注文方法がある店舗もあります。
初心者で不安な方は先達の方と同行した方がいいかも知れませんw
(この文章を書いている時に、昔知り合いの香川県民が、”香川県民はうどんが湯がけんと住民票がもらえんのじゃ!”と名言を残していたのを今急に思い出しましたw)
このようなすばらしいサイトは是非とも長く続いて欲しいものです。当サイトの管理人様応援しています!
はい。香川県はうどんですが、「てぼ」(うどんを温めるかご)さばきの残念な方も居られるので、県民一丸となって精進したいところです。
(せっかく香川=うどんと認知されているので作業もスマートいきたいものです)
とはいえ、情熱と情報は侮れませんが…
小麦粉と塩と水のカタマりなのに、ディープな人には「愛」すら感じます。
香川県民の”初号機LOVE”さんは、うどんの湯がき作業は上手なんですか?
・・・・ってか、うどんを温めるかごを ”てぼ” というのは今日初めて知りました。
正式名称があったんですねぇw
たしなむ程度には…(笑)
一応、誰に見られても残念がられない腕はあると自負しております!( ̄- ̄)ゞ
※バイトの成果です♪
それなら住民票もらえますねぇw